sanpomichi_top of +collage

写真でひろがる、
   写真がひろがる。

"名古屋の街を写真で埋めつくしたい"と夢を描き、2009年に10ヶ所で写真展を同時開催しました。今年、第二回「写真の散歩道」は23ヶ所の写真展の賛同を得て開催となりました。写真家、写真作家、アマチュアの作品など、共に写真にこだわり続けている人達の多種多様な写真作品をご覧いただきたいと思います。写真の歴史はまだ180年程しかありません。その変遷の中で、人は写真との付き合いを多様に生み出して来ました。
各人それぞれの時代の中で出会った写真があり、受け継いでいます。それら多様な写真は写真の歴史の一端をかいま見る事ができ、今、新たに生まれようとしている新しい写真があります。それ等の写真は時代から時代へ、人から人へ受け継がれ存在する事をこの企画の中で感じ取っていただければ幸いです。そして、この企画があなたにとって、新たな写真と、新たな人の出会いをもたらすことを願っています。

「写真の散歩道」実行委員会

散歩道表.jpg散歩道表.jpg

散歩道裏.jpg散歩道裏.jpg

「写真の散歩道」ワークショップと
■■■■■■■京都造形芸術大学名古屋学習会のご案内

  • 日時  2011.11.13 ()13:20~16:30 (受付 13:00~)
  • 会場  名古屋市女性会館 第1研修室
  • 住所  名古屋市中区大井町7-25
  • 電話   052-331-5288 
  • 最寄駅 地下鉄東別院徒歩5分
  • 入場  無料


大きな地図で見る





13:20~14:30 「写真の散歩道」ワークショップ  
■■■■■”出版社を作って、自分の写真集を出版した人の話”

  • ■■■■写真家は写真集をなぜ出版するのか?
  • ■■■■写真集の作成写真集出版に必要なもの

講師 新屋 進 氏 新屋写真事務所代表 神戸在住

14:40~16:30 京都造形芸術大学名古屋学習会 
■■■■■“ 時代と写真家 ”

  • ■■■■「写真の散歩道」の写真展会場にて、「世代別に、どのような写真家に出合っているのか」のアンケート
  • ■■■■■を取っています。そのアンケートを世代別に集計します。人は、時代を選んで生まれる事ができない様
  • ■■■■■に、生きている時代の影響を逃れる事はできません。どの時代にも代表される写真、
  • ■■■■■写真家があります。写真の歴史の流れの中で、作品を確認します自分の撮っている写真を、
  • ■■■■■写真の歴史から捉えてみることで、あなたの写真の世界を広げて下さい。
  • ■■■■■■■■■■■■■講師 田中 仁 氏 京都造形芸術大学写真コース主任教授

第2回「写真の散歩道」オープニングパ-ティ-

  • 場所:なごのスペース
  • 住所:名古屋市西区名駅2丁目27-8プライムセントラルタワー1F
  • TEL:052-589-2771
  • 日時:9月25日(日)18:00~20:30
  • 会費:1000円 (ONE DRINK+ FOOD) 夜市のメンバーがご用意いたします。


大きな地図で見る

  • プログラム
  • 18:00~18:30  「写真の散歩道」開幕挨拶
  •              参加ギャラリーと展示作家の1分間の自己紹介及びPR 
  • 18:30~20:30  今回の展示作品を会場でプロジェクターで映写
  •              呑んで、食べて、トークをお楽しみ下さい。
  •              情報交換の場所とさせていただきます。
  •              会いたかったあの人と、話したかったあの人と・・
  •                                そして新たな何かが始まる。











blanka.jpgblanka.jpg

プシュケ.jpgプシュケ.jpg
P+EN.jpgP+EN.jpg
四間道ギャラリー.jpg四間道ギャラリー.jpg



inserted by FC2 system